時間がないけどおいしいものを食べてほしい。どうしたらいい?
家事に追われていると、なかなか自分で作ってあげる時間って少ないですよね。
でも、簡単に作れて美味しいレシピがあれば、喜んでもらえると思いませんか?
しかも栄養面にも気を使いながら、好みのものを食べてもらえると、こちらも嬉しいですよね。
というわけで、家で作れる介護食によく使われている食品を3つご紹介します。
目次
介護食について知ろう
介護食とは
介護食とは、嚙む力や飲み込む力が弱くなった方のために、柔らかくしたり噛みやすく調理した食事のことです。
「ユニバーサルデザインフード」というのを知っていますか?
こちらの画像で、ご家族がどの段階なら食べられるかを確認してみましょう。
食べる量が減るとまずい?
家族には美味しく楽しく食事をしてほしいですよね。
今まで食べていた食事がうまく噛めない、飲み込めないと感じると、食欲の低下を引き起こすことがあります。
また、「誤嚥(ごえん)」といって食べ物が気管に入ってしまうこともあります。
このように食事の量が減ることで、栄養の偏りが出る高齢者もたくさんいます。
栄養不足になると、筋肉量の減少、消化機能の低下、免疫力の低下、さらには認知機能の低下を引き起こす恐れがあります。
ですので食事で必要な栄養素を摂ることが大事です。さらに、食事は毎日の楽しみであり刺激にもなる、とても大切なものです。
噛む力が低下しているのであれば、柔らかく調理した食事を作りましょう。
飲み込む力が低下しているのであれば、とろみをつけるなどして飲み込みやすく工夫した調理が重要となります。
手作り介護食に使える食品3つ
介護食を手作りするときにあると便利な道具
介護食を作る前に、あると便利な道具をご紹介します。
道具 | 目的 |
ハンドブレンダー | ペースト状のものを作る |
フードプロセッサー | ペースト状のものを作る |
ミキサー | すり潰す |
お手軽!介護食に使える食品3つ
①かぼちゃ
かぼちゃの煮物(ミキサー食)
材料(2人分)
・かぼちゃ 200g
◎しょうゆ 小さじ1/2
◎砂糖 大さじ1
◎水 200ml
・トロミアップエース(とろみ剤であれば可) 小さじ1弱①かぼちゃの種と皮を取り、一口大に切る。
②鍋に切ったかぼちゃを並べて、◎を入れる。
③②を火にかけ、煮立ったら弱火にする。落としぶたをして柔らかくなるまで煮る。④ミキサーに③のかぼちゃと煮汁大さじ4、トロミアップエースを入れ、なめらかになるまで混ぜる。お皿に盛りつけて完成。
引用元:配食サービスまごころ弁当
醤油が入って、ポタージュというよりまさに煮物の味付けで美味しそうです。
②豆腐
かき玉あんかけ豆腐
- 豆腐(絹)(1丁の4分の1(87.5g))
- 2倍濃縮麺つゆ10ml
- 水100ml
- たまご1個
- 水溶き片栗粉
- 片栗粉10g
- 水10ml
引用元:Rakutenレシピ
- 鍋に水(100ml)と2倍濃縮めんつゆ(10ml)とスプーンですくいやすいサイズにカットしたお豆腐を入れてみました
- 煮立ってきたら水溶き片栗粉を入れてかき混ぜてみました
- とろみがでてきたらといたたまごをいれてかき混ぜて少し固まってきたら火を止めてみました
卵と豆腐はどこのご家庭の冷蔵庫にも入っていると思うので、とても作りやすいのではないでしょうか。
③スナップエンドウ
スナップエンドウのコンソメサラダ
- スナップエンドウ120g(正味)
- ●コンソメ(顆粒)0.5g
- ●塩0.3g
- ●酢小1(5g)
- ●胡椒少々
引用元:Rakutenレシピ
- 鍋に水(100ml)と2倍濃縮めんつゆ(10ml)とスプーンですくいやすいサイズにカットしたお豆腐を入れてみました
- 煮立ってきたら水溶き片栗粉を入れてかき混ぜてみました
- とろみがでてきたらといたたまごをいれてかき混ぜて少し固まってきたら火を止めてみました
鮮やかな緑で目からも楽しめる食事です。
宅配も利用してみよう!
介護食を作ってあげたいけど、家事に追われて作る時間がない!そんな時、介護食の宅配を使ってみませんか?
介護食の宅配が便利な理由
・多種多様な野菜を使っていて栄養面で安心できる
・毎日の献立に悩む必要がない
・自分たちの気持ちが楽になる
多種多様な野菜を使っていて栄養面で安心できる
プロが献立を考えている会社も多く、様々な野菜が使われていて、栄養バランスにおいて安心感があります。なにより自分で毎日頭を悩ませるよりもだいぶ楽です!
毎日の献立に悩む必要がない
手作りももちろん良いことです。しかし毎日ともなると、献立を決めるのも大変になってきますよね。
特に自分で作るとだんだんと食材がかぶりがちになることも。
そこで介護食の宅配を使えば、豊富な献立から選ぶことが出来ます。
たくさんあってどこを選べばいいのか迷っている時は、このランキングを参考にぜひ試してみてください。
その中のメディカルフードサービスを実際に試してみて、味やメリット・デメリットをまとめた記事もあるので、チェックしてみてくださいね。
自分たちの気持ちが楽になる
気持ちの余裕は時間の余裕から生まれると思います。少しでもお互いが気持ちよく過ごせるように、楽しちゃいましょう!
お試しコースは何度でも頼めるとの事だったので、冷凍庫の空き状況に合わせてお試しコースを頼んでました👌
— ぱ\\ ٩( ‘ω’ )و // (@mxy73) September 12, 2023
今でもお試しコースが何度でも頼めるのかは要確認になりますが
メディカルフードサービスにはかなり助けて頂きました😭
お皿洗いの手間が省けたのが当時は最高でした!
調理時間で見逃されがちなのが、お皿洗いの時間ですよね!その時間も節約出来たらはハッピーですね。
そしてメディカルフードサービスではなんと、お試しセットが何度でもできます。
お試しセットについての記事はこちらをチェックしてみてください。
まとめ
今回の記事では、介護食とはなにか、そして介護食に使える食品をご紹介し介護食にもたくさんの段階があり、それぞれ家で手作りすることも出来ます。
でも毎日作るのは大変ですよね。たまには宅配の介護食も使ってみませんか?
おすすめの宅食は下のボタンからどうぞ。
いろんなメニューの介護食を作ってあげたいけど、どんなレシピにすればいいかしら