携帯の通信量を削減できる!WiFi自動接続アプリ

買い物のルールをしっかり決めよう!感染リスクも出費も下げよう!

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

買い物のルール?感染対策に、買い物へ行くのも回数を減らして、そして家族から1人だけで、人の少ない時間にささっと済ますようにって知事さんが言ってたわ。

 

コロナ感染対策のために、買い物にまでルールができました。各都道府県知事や政府から発表されたルールを聞いたことがあるでしょう。とても大事なルールですが、ほぼ全員が買い物のマイルールを持っていますよね。

”今日は誘惑に負けてお菓子は買わない””給料日前だから、2千円以内の買い物にしよう”などなど。誰しも日々の生活の中で、やはり少しでも節約したいと考ているでしょう。そこで節約するための6つのルールをご提案します。

買い物のルール6選

ついつい予定外の特売品をまとめ買いしたり、レジで並んでいるとレジ前においしそうなお菓子が並んでいて誘惑に負けてかごにいれてしまったり、必要な物以外をたくさん買ってしまう…家に帰って後悔してませんか?

そこで、節約して温泉旅行などのレジャーに行けるように、6つのルールをご紹介します。

  • 買い物メモを活用
  • 買い物回数・予算を決める
  • いつも買い物に行くスーパーのスケジュールを把握する
  • 買い忘れは近くのコンビニへ
  • 空腹やストレスのある時の買い物は避ける
  • 買わないチャレンジをしてみよう

それぞれを詳しく説明します。

買い物メモを活用

買い物に行こうと思ってから、切らしているものを確認していたら何時間あっても足りません。

けれども、確認しないまま買い物に行くと同じものを買ったり、切らしているものを忘れたり。”メモを持たずに買い物に行くことは、武器を持たずに戦場に行くこと”という言葉を見たこともあります。

そこで、買い物メモを万全に書きましょう。

  • 切らしたもの
  • テレビやネットを見て欲しくなったもの
  • いつも買うものも買い忘れないように

買い物に行く前に、そのメモを確認します。かなりの時短になりますよね。書いて時間を置くことで、テレビやネットで見たものも本当に欲しいかどうか冷静に判断できます。

いつも買うものでもまだ残っているようならば、メモから消して次回用のメモに書き写します。

大事なのは、メモに書いてあるものだけ買うこと。”ツナ缶やカレールーが特売だ!””このお菓子おいしそう”など、たくさんの誘惑に負けないで下さい。今必要なものだけ買いましょう。

買い物回数・予算を決める

毎日メモに書いてあるものを買いに行ったり、メモにたくさん書いてあるから少々金額が高くても買ってしまおう、となったら節約になりません。買い物は週に○回、予算は1回○円としっかり決めましょう。

だいたい3日サイクルで買い物に行くのが一番効率がよいとされているので、週に2~3回がおすすめです。例えば生協や業スーなどでまとめ買いできるのならば、買い物はそれプラス2回、週に総額1万円以内という感じです。

もちろん今週は実家でお呼ばれしたから買い物回数を減らす、というのはOKです。買い物が予算内なら貯めておいて、外食してもいいですね。楽しい目標があると、我慢もできますから。

いつも買い物に行くスーパーのスケジュールを把握する

いつも買い物に行くと、”何曜日に何が特売か”とか”いつ頃割引シールを貼り出すか”がわかって来ますよね。時間があるならば、できるだけ買い物に行く日や時間帯をそのスケジュールに合わせましょう。

近所にスーパーが何軒かあるならば、どの店で何が安くて新鮮か把握して、魚はA店肉はB店と分けて交互に行くのもいいですね。

特売に合わせたメニューを考えて買い物メモに書き込みします。そして買い物の品数や予算に余裕がありそうならば割引シールが貼られたものを買ってみて、自宅で新メニューを開発すれば我が家のメニューが増えて毎日のご飯が彩り豊かになりそうです。

買い忘れは近くコンビニへ

近くにモールがあるからと常に大型スーパーへ買い物に行くと、つい他のものも買ってしまいます。そこで、買い忘れのように少量買う時はコンビニで買い忘れだけを買いに行きましょう。

割高かもしれませんが、卵・パン・牛乳や調味料、トイレットペーパーや日用品ならコンビニで買えます。どうしても薬が欲しいならばできるだけ薬局へ。ドラッグストアならばすぐに店員に場所を聞いてそれだけを買うようにしましょう。

空腹時やストレスのある時の買い物は避ける

空腹時に食料品を見ると、何をみても美味しそうだし買いたくなります。そしてストレスがあると、ついつい発散の意味もあり買いすぎます。もしその時間しか行けないのならば、完全にメモに書いてあるものだけを買うようにしましょう。

スーパーならば、1周だけでウロウロせずに!

買わないチャレンジしてみよう

”ここをスッキリさせたら買おう””冷蔵庫を空にしてから買い物しよう””洋服を来月まで買わない”など食材や洋服類を買わないチャレンジをしてみましょう。買う量を半分にする、など量を減らしてみるとか。

我慢するとストレスですが、ゲーム方式に楽しんでマイルールを作れば目標ができて頑張れそうですね。達成できたら自分を甘やかすようなランチやスイーツのようなご褒美を買うとかメリハリをつけるとさらにやる気がでます。

どんどん期間をのばしたり、片付ける場所を増やしたりすると自然と家の中もスリム化できます。

買い物回数を減らして、買い忘れ0のためには宅配サービス利用を!

ルール通りにはできない!と感じる人も多いでしょう。意思が弱くて、買い物に行くと我慢できずに買ってしまう人も多いハズ。それならば、宅配サービスがおすすめです。

宅配サービスならば、自分のいるものを書い忘れず合計金額を見ながら思うように買い物できます。いつでも利用できるし、本当に便利ですよ。

まとめ

いかがでしたか?実は僕もこのルールを実践中なんです。簡単なように見えて以外と大変なんですよ。メモに書いたものしか買わないという単純なルールだけでもキツイです。特売品や半額シールに目がいってしまうので、常に我慢我慢と言い聞かせてます。

そして、メモを書いて買い物をさっと済ましたり回数を減らすということはコロナ感染予防のルールにものっとってるんですよね。節約と感染予防の一石二鳥なんです。

ご紹介したルールより効率的で自分にあったものがあれば、そちらも実践してください。

ルールを守って賢く買い物。楽しく節約と感染予防を両立させて生活をしていきましょう。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です