携帯の通信量を削減できる!WiFi自動接続アプリ

どうなの?糖質制限メニュー豊富なナッシュの気になる6つのあれこれ

このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。

痩せたくて糖質制限始めたけど、毎日のメニューに悩む!

手間もかかるから続けられないかも…。

糖質を抑えた食事により、脂肪をエネルギーとして燃焼させる目的で糖質制限をしている人が増えています。

しかし、時にはメニューのバリエーションに悩むことも。

そんなメニューに悩んだり、手間をかけたくない人のために、

低糖質・低カロリー・栄養豊富なヘルシー弁当を宅配しくれる「nosh-ナッシュ-」が気になっている人も多いのではないでしょうか?

ナッシュは知っているけど、糖質制限するのに向いているの?

口コミやコスパが気になる!

今回は「ナッシュを利用してみたいけど、どんなメニューで、どのぐらい糖質制限ができるのか?」

気になるあれこれをまとめてみました。

【ナッシュの冷凍弁当口コミまとめ】安い?実際どうなの?特徴は?

 

1、豊富なヘルシーメニュー

メニューの種類と特徴

ナッシュといえば、彩り豊かなヘルシーメニューが豊富にあること。

nosh公式サイトより引用

糖質の量が記載されてて分かりやすい!

それに、糖質制限中には食べれないようなパンやデザートも⁉

ナッシュでは糖質の量を管理しながらおいしい料理を楽しむことができます。

注目ポイント
  • シェフと管理栄養士よるダブルタッグの開発
  • 全メニューの糖質30g以下、塩分2.5g以下
  • 60種類以上のメニュー展開
  • 週に2品新メニューが登場

糖質制限ダイエットは1日の糖質量を70~100gに抑えるのが好ましいとされています。

普通の食事の白米が1杯で約50gの糖質が入っているそうなので、そう考えるとナッシュの1食における糖質量は群を抜いていると言えますね。

メニューに飽きないようなサービスにも力を入れているので、手間なくここまでの糖質制限が叶うなんてびっくりです‼

美味しさや、1食の量は?

糖質制限メニューの豊富さには驚きましたが、ダイエット食って美味しくないようなイメージがありますがナッシュはどうなのでしょうか?

まず、味については、板前さんからフレンチのシェフまで幅広いプロの料理人が在籍しているみたいなので期待できそうです。

実際に味の評判を調べてみました。

 

味については、賛否が分かれるメニューもあるみたいですが、ほとんどの方々が「美味しい」と評価をしていました。

美味しいくてこの糖質量なら続けられそう!

でもナッシュっておかずだけだよね。量は足りるかな?

足りなかったら、白米焚いて食べちゃいそう…。

そうです。ナッシュはおかずのみの提供となるため、糖質制限とはいえ気になるのがその量ですよね。

https://twitter.com/sakurako032584/status/1319476203380633601

口コミなどを確認したところ、やはりおかずだけの量ですので「足りないと感じる」人が多数でした。

足りないときの対策

一日の糖質摂取量をコントロールする糖質制限ですが、食べる量が少ないとほかにもいろいろと食べてしまいたくなります。

ナッシュの量が足りないと感じたときには下記の対策などはいかがでしょうか?

  • 低糖質米や低糖質パンを一緒に食べる
  • 豆腐や海藻、野菜たっぷりの味噌汁を添える

低糖質米や低糖質パンであれば、冷凍保存が可能です。

一度準備をしてしまえば、ナッシュの食事と一緒に解凍をしたらいいので手間もかかりません。

不安な人はカスタマーレビューをチェック

 宅配サービスの不安な点は、やっぱり実物を見ることができないということ。しかも食品となると返品ができませんよね。

ナッシュでは、メニューの選択をするときに「カスタマーレビュー」という、実際に頼んだ人の口コミをみてから購入することができます。

nosh公式サイトより引用

そのほかの対策として

メニュー名をSNSなどで調べ、写真や口コミを見てみる」ということもおすすめします。

2、コンビニ弁当と糖質量を比較!

糖質制限中はとにかく「糖質量」が気になります。

一人暮らしの方や、食事の用意に気が進まないときはコンビニ弁当を買っていませんか?

手軽なコンビニを利用しています。糖質量を見比べて、なるべく低いものを買うように心がけてます。

でも糖質量ばっかりが気になって、本当に食べたいものは我慢することに…。

手軽な糖質制限をしたいけどコンビニ弁当だとやっぱりだめ?と疑問に思う人へ、ナッシュとコンビニ弁当の糖質量の比較を調べてみました。

nosh-ナッシュ コンビニ
 牛肉のデミグラスソース煮 デミグラスソースハンバーグ
338kcal たんぱく質24.4g 糖質9.3g 脂質19.8g 塩分1.6g 402kcal たんぱく質16.8g 糖質40g 脂質19.3g 塩分3.3g
ふすまパン 1個 ロールパン 1個
83kcal たんぱく質6.6g 糖質2.4g 脂質1.6g 塩分0.2g 95kcal たんぱく質3.0g 糖質14.0g 脂質2.7g 塩分0.4g
ゆず香る鶏出汁和風リゾット 豆乳のリゾット
201kcal たんぱく質25.3g 糖質17.6g 脂質2.1g 塩分2.1g 513kcal たんぱく質11.7g 糖質68.2g 脂質19.4g 塩分2g

(参考記事noshMAGAZINE)

 こうして比較を見てみると、普段のコンビニ弁当ではかなりの糖質を摂っていることが分かります。

コンビニ弁当と同じように手軽に、そして食べたいものを選んで糖質制限ができるナッシュの人気の理由がわかりますね。

おすすめ宅配ランキング10選【2021年最新版】

 

3、実際どうなの?ナッシュ利用者の口コミ

あなたが一番気になるのは、「果たして、ナッシュの糖質制限メニューを食べてみてどうなのか?どのように利用しているのか?」ということではないでしょうか?

ナッシュの糖質量が圧倒的に少ないことは理解できたけど…。

正直な話、実際にナッシュを利用して糖質制限している人の口コミが一番気になる!

https://twitter.com/ucan_lab/status/1249697423141683202

https://twitter.com/pinaame/status/1408282138684710914

https://twitter.com/eripura_15/status/1373074245970919429

調べてみたところ、糖質制限をするには良いと口コミしており、その多くの人が健康的だと言っている様子です。

ナッシュなら糖質制限が続けられそう!

でも続けるには金額が気になる…。コスパはどうなの?

今の食事をナッシュに切り替えて、継続した糖質制限を続けたいのであれば、続けられる料金なのかが不安になりますよね。

次は、ナッシュのコストパフォーマンスについて考えてみました。

 

4、気になるコストパフォーマンス

結論から伝えると、継続する人や一人暮らしの人にはコストパフォーマンスは高いと言えます。

まず料金についてですが、ナッシュでは買い方によってお弁当1つあたりの値段が変わってきます

下記の特徴を参考にしてみてください。

ナッシュ料金の特徴
  • 基本は定期購入(停止することも可能)
  • 何食分買うかによってお弁当1つあたりの値段が変わってくる
  • 宅配先の都道府県とセット数によって送料が異なる
  • 会員になることで割引がある(ランクに応じた割引率)

例えば関東にお住まいの場合の送料も含めた値段を考えてみると

お試しで6食の購入を1度のみ、…1食あたり約877円

会員になり定期で10食購入…1食あたり606円

(nosh公式サイトより、料金プラン全国の送料を参考に算出しています)

メニューのメリットである

  • おいしさ
  • 栄養士によるバランス
  • 低糖質
  • 手間がかからない
  • 継続することによって痩せやすい体を作れる

などのことを考えると、継続する人にとってはコストパフォーマンスは高いと言えます。

また、糖質制限メニューに悩んでいた時間や買い出し、料理の時間を考えれば、よってはコストパフォーマンスが高いと感じるかもしれません。







コンビニ弁当と比べても、かなり糖質が抑えられていて、さらに栄養バランスが整った食事ですもんね。

会員にならなくても外食よりはヘルシーで安いので、特に一人暮らしの人にはコスパは抜群ですね!!

5、ナッシュでの糖質制限に向いている人、向いていない人

豊富なメニューに、糖質制限ができて美味しいナッシュ。

コストパフォーマンスも申し分ないですが、メリットがあればデメリットもあります。

ここでは糖質制限をするにおいて、ナッシュの利用が向いている人と、向いていない人を僕なりにまとめてみました。

向いている人
  • 糖質量を圧倒的に抑えた食事がしたい人
  • 糖質制限メニューに悩んだり、料理するのが面倒な人
  • 継続してナッシュの宅配を頼める人
  • ナッシュのお弁当以外の食事でも、糖質制限ができる人
向いていない人
  • 冷凍保存・レンジ解凍ができる環境がない人(職場によってはお昼ご飯にできない)
  • 量が少なく感じ、補うために糖が高いものを食べてしまう人
  • 経済的な継続が難しい人
  • 普段から外食をする機会が多い人

といったところでしょうか。

挙げるとキリがありませんが、糖質制限においては「継続」がカギとなります。

毎日毎食ナッシュのお弁当にする必要はありませんが、一日の糖の摂取量をしっかり抑えることができないと糖質制限は意味がありません。

外食の多い人は、冷凍・レンジ解凍ができる家に帰って食事をする習慣がつくれるかどうか。

同僚や友達によく外食に誘われる人には難しいかもしれません。

そうなると効果が出ずに、ナッシュのお弁当も意味がなくなってしまいます。

糖質制限するならナッシュはとてもいいけど、生活習慣も変える必要がありますね!

6、まとめ‐ナッシュで糖質制限をするためには‐

この記事ではナッシュで糖質制限をしようと思ったときに、気になるあれこれをお伝えしました。

糖質がここまで抑えられて美味しく手間がないだなんて、願ったり叶ったりですよね。

お伝えした内容を踏まえて、ナッシュを利用した糖質制限をしてみたいのであれば下記のポイントを意識してみてください。

  • 糖質制限をする!と心に決めてナッシュの会員になり継続購入する
  • ナッシュ以外の食事では糖質量を気にかける
  • ナッシュの食事量に慣れて、余計なものは食べないようにする
  • 飽きないように新メニューを頼む

ナッシュで手間なく糖質制限メニューを食べて、空いた時間を効率よく使うえば、その価値はもっと高くなることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です