ちょこちょこ買い出しに行くのって、正直面倒です。新型コロナウィルスの影響もあり、出来ればまとめ買いしたいですよね。でも無駄にしてくない!!凄くわかります・・・
今日は、まとめ買いに役立つお話をしたいと思います。野菜やお肉類はきちん処理して保存すれば、買いだめしても問題ありません。その他、まとめ買いに向いている食品を種類別にまとめましたので参考にしてください。
【コープデリ口コミまとめ】多くの声から見えるメリットとデメリット
野菜の冷凍保存
野菜は切って保存袋に入れ冷凍しましょう。トマトなどの水分の多いものは、生のままの冷凍には向きません。でも、解凍後に火にかけて調理すれば冷凍できますよ。
生のまま冷凍できる野菜 |
きのこ類 玉ねぎ ネギ かぼちゃ 大根 人参 白菜 茄子(アクを抜き後) セロリ 生姜 とうもろこし 山芋 ごぼう(アクを抜き後) |
少し火を通してから冷凍する野菜 |
キャベツ ほうれん草 小松菜 ブロッコリー カリフラワー 春菊 |
生のままの冷凍には向かない野菜 |
トマト(解凍後に煮込み料理などに使うならOK) ジャガイモ(マッシュポテトにしてからの冷凍はOK) サツマイモ(アク抜き後に軽く火を通せばOK) きゅうり(軽く塩もみしてから冷凍はOK) 水菜 ルッコラ ベビーリーフ レタス |
お肉類の保存方法
お肉は、使う分量ごとに小分けして保存袋に入れて冷凍しましょう。
下味を付けてから冷凍すれば、解凍後の料理が楽になります。
鶏肉 |
水分をきれいに拭き取ってから、小分けにして冷凍 使う大きさに切ったり、下味を付けて冷凍だと時短 賞味期限:1か月 |
豚肉 |
ラップで小分け後、保存袋に入れて冷凍 賞味期限:1か月 |
牛肉 |
ラップで小分け後、保存袋に入れて冷凍 賞味期限:1か月 |
ひき肉 |
なるべく平らになるように密閉して冷凍 賞味期限:2週間 |
パルシステム始めなきゃ損、忙しいワーママさん必見
ストックしておくと便利な食材
長期保存できる買い置きに向いている食材をまとめました。買い物し忘れた時など、いざという時に役立つものなので、お家に常備しておきましょう。
パスタなどの乾麺
ストックの定番の乾麺は、あると安心しますよね。まとめ買いした野菜との相性もいいので、買いだめした野菜を使い切りたいときはおすすめですよ。
乾燥わかめ
お味噌汁や和え物、サラダなどに使えるわかめは低カロリーでも栄養があります。生のわかめと比べても栄養素の差はほとんどありません。常備しておきましょう。
鰹節、干し椎茸や昆布などの出汁類
鰹節、干し椎茸、昆布は出汁を取るだけでなく料理にも使えるのであると便利。活躍してくれるので、ストックしておきましょう。
小麦粉、片栗粉、強力粉など
粉類は使う機会も多いと思います。例えば片栗粉は野菜と合わせてチヂミができますし、小麦粉は塩と合わせればおやきができます。好きな具材で簡単に作れますから忙しい時にお勧めです。
お餅
賞味期限が長いのでストックしておくと便利なお餅。保存方法もさまざまで、常温、冷蔵、冷凍と、どの方法でも保存できます。主食にも、おつまみにもデザートにもなるのでぜひ常備しておきましょう。
レトルト食品
忙しい時の味方のレトルト食品は、最近では種類が多く美味しくなりました。手抜きなんかじゃありません!!ストックしておいて、助けてもらいましょうね。
フリーズドライのお味噌汁など
寝坊した時などに役立つフリーズドライのお味噌汁は神様です。しかも美味しい!今は野菜が豊富で風味豊かなフリーズドライが増えましたよね。
パン
賞味期限が短いパンは小分けにして冷凍しておきましょう。オーブンで焼けば冷凍した時の独特の匂いもなく、サクサクの美味しパンが食べられます。
まとめ買いは時間があるときに
いかがでしたか?まとめ買いと保存方法を簡単にまとめてみました。
大切なことを1つ。まとめ買いは時間の余裕がある日に行きましょう。帰宅してからが勝負です。
買ってきたものを、そのまま冷蔵庫に入れる前に必ずひと手間。
切って小分けして保存袋に入れて・・・この作業が意外と面倒ですよね。
買い物して帰ってきただけで疲れませんか??少し休んでから、野菜やお肉を無駄にしないようにきちんと保存しましょう。
コメントを残す