飲み込む力が弱まったご家族がいらっしゃると、上記のようなお悩みがどうしても出てきてしまいますよね。
そんなお悩みを解決してくれるのが宅配食です。
しかし、宅配食を検討し始めると、色んなメーカーが提供する様々なサービスの中からどうやって選べばいいのか、選択肢が多すぎて分からなくなるという新たな悩みに直面してしまったという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回の記事ではおススメの宅配食としてメディカルフードサービスが提供する「健康うちごはん」をご紹介したいと思います!
数ある宅配食の中で、なぜメディカルフードサービスをすすめるのか?
おすすめポイントや注意点もご紹介しますので、介護食の宅配食を検討している方はご参考にどうぞ!
目次
メディカルフードサービスってどんな会社?
医療・介護食を専門に製造しているメーカーで、個人のお客様はもちろん、300か所以上の病院や介護施設にサービスを提供している実績があります。
また、新聞やテレビ番組など多くのメディアで取り上げられているので、会社名を聞いたことがある人もいるかもしれません。
メディカルフードサービスのモットーは「食べることは生きること」。美味しく安全な食事をお届けし、お客様にいくつになっても笑顔で過ごしてほしいという願いが込められています。
そのモットーをまさに形にして表したのが「健康うちごはん」です。ここからは「健康うちごはん」のおすすめポイントを見ていきます。
「健康うちごはん」のおすすめポイント
①メニューが日替わり
ご自宅で介護食を用意する際の一番の悩みが、レシピを考えることです。毎日同じものを出すわけにはいかないけど、レパートリーがどうしても限られてくるとお悩みの方も多いはず。
そんなあなたのために、メディカルフードサービスがあります!
実際に提供されている「健康うちごはん」の「やわらか食」のメニュー表をご覧ください。
飽きの来ないように毎日違うメニューが提供されています!
これであなたは毎日レシピを考えることから解放され、だいぶ負担が軽くなりますね!
②味だけでなく、見た目も美味しい
介護食というと、一般的に食材をペースト状にしたものや、ゼリー状になったものなどが思い浮かぶと思います。
正直なところ、食欲が湧くかといえば、そうではないですよね。
「健康うちごはん」の介護食である「やわらか食」がこちら
見た目が全く違いますよね!
どう見ても普通の食事と遜色ない美味しそうな見た目です。
でも、この見た目だと飲み込む力が弱い人でも食べられるのか不安に思う人もいるかと思います。
安心してください。歯茎でつぶせるほど柔らかく仕上げられています。
こちらの動画をご覧ください。
見た目からは想像できない柔らかさですよね。
実際に「やわらか食」を利用した方の口コミはこちらです。
僕も実際に食べてみました!レポート記事はこちら。
③使い勝手がいい
レシピを考えた先に待っているのは、調理。飲み込みやすく工夫するには長い時間ゆでたり、食材を刻んだりする手間がかかります。
その点、「健康うちごはん」は調理済みのお食事が冷凍されてご自宅に届くため、お好きなタイミングでお使いいただけます。そして冷凍なので調理は電子レンジにお任せ!
定期コースも様々用意されていて、買い忘れも防げます。
「定期コースで注文する前に、家族の口に合うか試したい」という方のために、「お試しセット」も用意されています。
「お試しセット」は初回だけでなく、何度でも注文することが出来るので、不定期で購入したいという方でも利用できます。
「健康うちごはん」の注意点
基本的にはおすすめするポイントのほうが多いですが、それでも注意点はあるものです。
①お値段が高め
僕が調べたところ、楽天市場などで売られているレトルト介護食は一食当たり約150円。
メディカルフードサービスの「やわらか食」のお試しセットの値段は一食あたり約800円強です。
安い価格の介護食をお求めの方におすすめするのは難しそうです。
②メニューが選べない
メニューが決められているということは、逆に言えば好きなメニューだけを選んで購入することが出来ないということです。
好きなメニューだけを食べたい方、好き嫌いの激しい方には向いていないかもしれません。
まとめ
今回ご紹介した「健康うちごはん」はこんな人におすすめです!
- 自宅で介護食を準備するのに負担を感じている人
- 味も見た目も美味しい介護食をお探しの人
- 介護食の調理時間を短縮したい人
逆に、おすすめできない人は
- 安い値段重視で介護食をお求めの人
- 好きなメニューだけを選んで購入したい人
となります。
最後までご覧いただきありがとうございました!
メディカルフードサービスに興味を持った方はぜひ公式サイトにも足を運んでくださいね!
\メディカルフードサービス公式HPはこちら/
メディカルフードサービス以外の介護食も検討したいという方は、ランキング形式で紹介している記事もありますので、こちらからご参考までにどうぞ!
うちのおじいちゃんに介護食を用意しているけど、自分で作るのも、おじいちゃんが飽きないようにレシピを考えるのも結構大変だわ~