気軽に外に出ることを躊躇ってしまうこの時期。
せっかくリモートで自宅にいるのにわざわざスーパーに行くのも面倒ですよね。
リモート用に上はスーツで下はスウェットなんてのもよくある話ですが、さすがにそのままだと外には出られない。
そんなときに頼りになるのがネットスーパーや宅配サービスです。
自宅にいながらスーバーで買い物したかのような新鮮なお肉やお魚、野菜たちが届くなんてサイコーじゃないですか。
でも正直どこに頼めばいいのかな?と思うほどたくさんありますよね。
特徴や気になる配送事情をまとめてみました。
しっかり最後までご覧ください。
ひとつに絞ることはないですよ。
いいとこ取りで頼んじゃってください。
目次
ネットスーパーと宅配サービスの違い



ネットスーパーを頼もうと思った方はみんな思うことじゃないですか?
僕もその一人でした。
結局食材を玄関先まで持ってきてもらうことに変わりはないのですが、仕組みに違いがあります。
注文した商品を最短は当日中に玄関先まで届けてくれます。
もちろん、翌日以降になることもありますので注文時に確認をしてください。
※いつもと同じ店舗でも繁忙でいつもと同じように届かないこともありますのでご注意を
決まった曜日に玄関先まで届けてくれます。
決まった曜日までに注文をしないと翌週に届くはめになるので注意が必要です。
こう見ると、ネットスーパーは仕事帰りに毎日買い物に行く方、宅配サービスはまとめ買いをする方、計画的な買い物が出来る方に向いていますね。
ですが、どちらかに決める必要はありません。
宅配サービスでまとめ買いをして、ネットスーパーで足りないものを買う。
こうすると、どちらかに売っていない足りないものを補うことも出来ておすすめですよ。
ネットスーパー



足りないものをいつでも注文できるネットスーパー。
送料無料ラインを狙っていつも買わないものを頼んでみるのも楽しみの一つです。
ここでは厳選した4店舗を紹介します。
どれも身近なスーパーですが店頭だけではわからない色々な特徴を持ってますよ。
イトーヨーカドーネットスーパー



当日配送してくれるのがいいわよね。
今日必要なものが今日届く。これに限るわ。



置き配便も便利よね。
なるべく人に会いたくないこの時期や、子育て中にもぴったり。



入会費/年会費 | 無料 |
配送料金 | 110~330円 |
ポイント | nanacoポイント |
八王子市全域(裏高尾町・小津町・上恩方町・下恩方町を除く)
※最新の配送エリアはHPをご確認ください。
子育てママにはうれしいサービス「きいろい楽だ」が他にはないサービスです。
交付日から4年以内の母子手帳を提示すると、登録日から4年間は配送料金が102円!
交付日からではなく、登録日からというのがポイントですね。
配送員の方か、店頭のサービスカウンターで母子手帳を見せて登録できます。
配送の場合は当日適用は出来ませんのでご注意ください。
おうちでイオン



なんといっても商品管理に力を入れてるわよね。
お肉やお魚が保冷ボックス入ってくると安心できるわ~。
入会費/年会費 | 無料(新規入会でWAONPOINTプレゼント) |
配送料金 | 330円(5000円以上送料無料) |
ポイント | WAON POINT |



八王子市ほぼ全域
※最新の配送エリアはHPをご確認ください。
商品それぞれにあった温度で管理されながら配達されます。
一つ一つ丁寧に梱包されているので、冷蔵品、冷凍品、常温品、どれを頼んでも安心できますね。
「置き楽サービス」も手数料(税込110円)かかりますが、保冷カバーなどがあると安心してお願いできます。
配送時間帯には在宅をお願いするネットスーパーが多い中、これはとてもうれしいサービスですよね。
※「置き楽サービス」はご利用になれない場合もありますので確認をお願いします。
初回配送には置き場所等確認が必要になりますので在宅が必要です。
楽天西友ネットスーパー



楽天ポイントが貯まるのがいいわよね~
楽天ユーザーの私にはぴったりだわ。
入会費/年会費 | 無料 |
配送料金 | 432円(一定額以上で送料無料サービス) |
ポイント | 楽天ポイント |



八王子市ほぼ全域
※最新の配送エリアはHPをご確認ください。
楽天グループで貯まる・使える楽天ポイントが使えます。
エントリー制のポイントアップもありますので、ポイントアップを狙って注文するのもあり。
楽天市場とあわせて身の回りの品がほとんど楽天で賄える、といっても過言ではないのではないでしょうか。
ダイエーネットスーパー



なんといってもお客様感謝デーがネットで注文した分も対象になるのがいいわよね
入会費/年会費 | 無料 |
配送料金 | 110円~ |
ポイント | WAON POINT |
八王子市一部地域
※最新の配送エリアはHPをご確認ください。
キャンペーンなどは対象外になることが多いネットスーパー。
店頭での買い物と同じようにお客様感謝デーで割引になるのはとてもうれしいサービスですよね。
注文日ではなく配達日が対象になるので間違えないようにしてくださいね。
毎日17:30~18:30の時間帯はメンテナンスのため注文することが出来ません。
ですが、メンテナンス後に翌々日の配送枠が追加されるようなので、希望時間枠が一番とり易い時間帯でもありますね。
ご飯の準備などでバタバタな時間帯ですが、購入商品を決めておいてパパッと操作しちゃいましょう。
宅配サービス



まとめ買いの王道の宅配サービス。
産地直送や契約農家など目移りしそうなワードが飛び交ってます。
普段いけるスーパーとは違い特徴が幅広くあるので、自分にあった宅配サービスを探してくださいね。
宅配サービスはたくさんありすぎて選びきれませんが、ココでは厳選した4つの宅配サービスを紹介しています。
家庭環境によって受けられるサービスなどもありますのでしっかりとご覧ください。
コープデリ



子供が出来てからはコープデリの離乳食に頼りっぱなしよ。
幼児食もあるから、しばらくはお世話になりっぱなしだわ。



子供が大きくなっても頼れるのがコープデリだよ。
30品目から選べる「ミールキッド」は仕事帰りの僕でも簡単に作れるんだ。
子供と一緒に作れるものもあって家族の時間が充実してるよ。



入会費/年会費 | 無料 (一口以上の出資金が別途必要。退会時には全額返金) |
配送料金 | 180円 (割引制度あり) |
配送頻度 | 週に1度 (地域ごとに決まった曜日/時間帯) |
子育て割引で配送料金がお得になります。
母子手帳交付時から使えるので、妊娠中のキツイときから使えるのがポイント。
小学校入学前までお得になるのでプレママの時から入っておくのがベストですね。
離乳食、幼児食の商品も豊富にあり、安心安全で子供に食べさせたい冷凍食品です。
- おすすめ商品3週連続プレゼント
- 半額クーポンプレゼント(8品)
- どれでも使えるお買い物クーポンプレゼント
【co-opdeli】の公式ホームページを見る
パルシステム



いろんな家庭に特典がつくのがいいわよね。
我が家はキッズ特典、両親の家はシルバー特典が使えてお得なのよ。



入会費/年会費 | 無料 (出資金1,000円が必要。退会時には全額返金) |
配送料金 | 0~248円 (利用金額によって異なります) |
配送頻度 | 週に1度 |
「ふれんどパル」「グループパル」「キッズ特典」「シルバー特典」「ハンズ特典」などたくさんの割引制度があります。
申請が必要なものがほとんどなのでしっかりをHPを確認して割引を受けてくださいね。
生協の宅配パルシステムの公式ホームページを見る
Oisix



とにかくミールキットが最高!
炒めるだけでお店みたいなご飯がおうちで食べられるし、ちょっとアレンジするだけで自分で作った満足感も!



自分で選ばずにバランスよく入れてくれるのもいいわよね。
たまに内容変更せずに何が来るのかわくわくしながらまってるわ。



入会費/年会費 | 無料 |
配送料金 | 0~600円 (購入金額によって異なります) |
配送頻度 | 週に1度 (キャンセルや一時休止も可能) |
他の宅配サービスと違うのが定期ボックスのコースが選べて、自分で商品を選ばなくてもバランスよく商品が届くところ。
ミールキットだけや食材だけ、プレママ&ママコースもあっていろんな方にぴったりな宅配サービスです。
お弁当コースもあって、いつもよりも朝ゆっくり寝られそう。
ミールキットが入った人気の商品詰め合わせセットがあります。
注文時期によって内容は異なりますが、かなりお安く購入できるのでおすすめ!
ミールキットはもちろんですが、お野菜もかなりこだわりのあるラインナップ。
お野菜嫌いの子供もオイシックスのお野菜なら食べられる!と自慢の商品です。
らでぃっしゅぼーや



らでぃっしゅぼーやといえば新鮮なお野菜よね。
契約農家で育てた野菜たちが定期的に送られてくるってサイコーじゃない?



入会費/年会費 | 年会費1,100円(税込) |
配送料金 | 0~600円 (注文金額によって異なります) |
配送頻度 | 隔週、月一など 都合のよいタイミングで設定可能 |
配送頻度が週一と決まっている宅配サービスが多い中、自分で都合の良いタイミングを設定できるのが珍しいですよね。
定期コースの内容も入れ替え可能で自分好みに仕上げられます。
初回限定で計5,000円相当の特典プレゼント
- お買い物ポイント2,000円
- 対象商品3点定期登録でその内1品4週間無料
- 8週間送料無料(注文合計4,000円以上の場合に限る)
- 入会費初年度年会費0円
ベビー特典
プレママ・3歳未満のお子様のいるママは最大36ヶ月配送無料
(注文合計4,000円以上の場合に限る)
えがおサポート
障がい者手帳等お持ちの方、および同居されているご家族は永年配送無料
まとめ



いかがでしたか?
ネットスーパーも宅配サービスもどちらもいいですよね。
僕は宅配サービスとネットスーパーどちらも使ってます。
家庭円満の秘訣へ宅配サービスのミールキットを使ってご飯を作って、ネットスーパーでプラスアルファのドリンクで乾杯することです。
是非真似してくださいね。
ネットスーパーと宅配サービスって何が違うの?