僕は職場でのランチタイムによく宅配弁当を利用しているんですが、これがものすごく便利なんです。
事前に予約しておけば指定の時間に届けてくれますし、同僚を誘って注文すれば送料も無料になったり。
味も美味しくて栄養バランスも抜群で、今日はどんなお弁当にしようかな〜っていつも宅配弁当をとる日はみんなで盛り上がるんですよね。
そんな宅配弁当、先日会議で利用したらこれまた盛り上がりまして。
美味しいご飯を共有すると、会議もスイスイ進んだりして、
お弁当の良し悪しがその後の会議の進行度合いにも影響してくるから驚きなんです。
食べ物の持つパワーって本当にすごいですよね。
この記事では、会議やセミナーなどのビジネスシーンで活躍する宅配弁当を、東京都中央区に厳選してシチュエーション別に紹介していきたいと思います。
お弁当を選ぶポイントやおすすめの弁当も一緒に紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめ宅配ランキング10選【2022年最新版】
目次
ビジネスシーンのシチュエーション別おすすめ宅配弁当
社内会議で選ぶべきお弁当
役員会議
接待の多い役員は胃が疲れていることが考えられますし、高齢の方も多くなります。
味の濃いガッツリ洋食系よりは、出汁の効いた和食がやっぱりおすすめです。
それに、なるべく話の邪魔をせずスマートに口に運べるお料理が理想なので、柔らかな煮物や一口サイズのものが詰められた折詰弁当がぴったりですね。
引用元:くるめし弁当の「伍ばんてお」豪華絢爛極上金目鯛の干物弁当
添えられた数々の副菜は圧巻。メインの金目鯛の干物をほぐして載せた昆布だしのご飯も見た目が美しく、心もお腹も満たしてくれます。伍ばんておの豪華お弁当をご賞味あれ。
弁当内容:金目鯛の干物/出汁巻き玉子/葱焼き/醤油漬け粒マスタード添えポテトサラダ/小松菜お浸し/モモ肉焼き鳥/大葉で巻いた笹身肉のフライ/がんも煮/レバー甘辛煮/ピリ辛こんにゃく/焼き椎茸/しば漬け/煮こんぶ/紅天/味付け煮玉子/かぼちゃ煮/ご飯[約200g]
こちらのお弁当は副菜がものすごく充実していて、会議の場も明るくなりそうですね。
一口サイズのお料理は食べやすく、話をしながらの食事にぴったりです。
ランチミーティング
ランチタイムに社内で気軽に行われるランチミーティング。
何かを決定する会議というより、社内のコミュニケーションの活性化が目的であることが多いので、会話が盛り上がるようなお弁当を選ぶといいですよ。
流行りのメニューを取り入れたり、話題性のあるお弁当を選べば会話が弾むこと間違いなしです。
王道!ローストビーフ弁当。低温調理した牛肉はほろりと柔らかく、噛めば噛むほどジューシーでしっとりとした豊かな味わいです。お肉に合うようにブレンドした新潟のお米と相性は抜群。お肉の脂が気になる方におすすめ。※お肉はカットした状態でお届けします
引用元:くるめし弁当の「カリフォルニアデリ」ローストビーフ弁当
弁当内容:具だくさんサラダ/塩レモンドレッシング/コブサラダドレッシング/白米/ローストビーフ/そぼろ/目玉焼き/和風グレービーソース/ワサビ
このお弁当はとにかくインパクトがあり、話題性十分ですね。
同じ価格帯でローストビーフ以外にも肉料理が選べるので、数種類を購入して比較しながら食べるのも楽しそうです。
会議弁当の価格帯
社内会議や研修でのお弁当の価格は1,000円前後です。
あまりに低価格で質の低いお弁当を選ぶと、こんなお弁当より自分で好きなものを買ってきた方がよかった、なんてガッカリされることもあります。
役員に出すものであっても高級なものである必要はなく、1,000円前後であれば高評価のお店のメニューも十分選べますよ。
【介護食宅配ランキングBEST8】美味しい?安い?徹底比較
セミナー・講演会で選ぶべきお弁当
多くの具材を楽しめるものを選ぶ
セミナーや講演会には、数十人から数百人の人が集まることもあります。
さらに、年齢や職業など参加層の幅が広い場合もあり、老若男女すべての人に満足してもらえるお弁当を選ぶのは至難の技です。
このため、メインメニュー一点集中タイプより、なるべく多くのお料理が楽しめるお弁当の方が向いていますね。
引用元:くるめし弁当の「ビストロクローバー」シェフ特製三種の海鮮大満足弁当
メインが三種!特製ハンバーグとエビとホタテのフリット・サーモンのムニエルとメインが多く質・量ともに大満足。ビストロクローバー自慢の副菜のクオリティの高さもお楽しみください。
弁当内容:特製ハンバーグ/エビとホタテのフライ/サーモンのムニエル/自家製ピクルス/鶏むね肉のソースシノワ風/キノコのマリネ/洋風ナスの揚げ出し/お出汁の炊き込みご飯/カプレーゼ/洋風出汁巻き卵 明太ソース
こちらのお弁当は、メインが3種類で肉系・魚介系とバランス良く、副菜も洋風で、よくある幕内弁当に飽きた方にも喜ばれそうです。
参加者の食事シーンをイメージする
セミナーでは、会場によっては机でお弁当を食べられなかったり、狭いスペースしかないなど、場所の確保が難しい場合が考えられます。
セミナーでのお弁当は、お料理の内容だけでなく、コンパクトで容器がしっかりしているなど食べやすさを考慮すると参加者に喜ばれますよ。
参加者の食事シーンをイメージしてお弁当を選ぶといいですね。
引用元:くるめし弁当の「神田明神下みやび」石狩
「食べておいしく、地球にやさしいお弁当を」と、容器の脱石油系プラスチック化を目指した「エコ弁(登録商標)」シリーズ。煮物・焼物・揚げ物がバランス良く入り、甘味までついた、華のあるお弁当です。
弁当内容:白飯(鮭、梅干、じゃこ、胡麻)[約180g]/煮物(高野豆腐、椎茸、人参、青実、つくね、蒟蒻、花麩)/玉子焼/海老フリッター/木の葉真丈/鶏唐揚/金平ごぼう/鶏そぼろ蓮根/ひじき煮/白豆/茶豆/漬物
こちらのお弁当は、容器とフタが一体となっていて、狭いスペースや短い休憩時間でも手間取らず食べられますね。
煮物や揚げ物、焼き物のバランスも良く、一口サイズで食べやすそうです。
眠気が起きにくいものを選ぶ
昼食付きのセミナーは、一日がかりで長時間になります。
参加者は疲れを感じやすい上に、食後は血糖値が上がって眠くて仕方がないなんてことも。
セミナーに集中してもらうためには、お弁当のメニューを一工夫して眠気をコントロールすることも一つの手なんです。
血糖値の上昇を抑えるため、玄米や雑穀米を使用しているものを選んだり、集中力を高める働きがあるDHAを多く含む魚がメインのお弁当を選ぶのがおすすめです。
引用元:くるめし弁当の「ソライロkitchen」真鯛のグリル御膳
真鯛を塩コショウで味付けし、トマトソースであしらった一品
大きくジューシーなチキンにも注目!ご飯は【十六穀米】か【白米】をお選びいただけます。
弁当内容:真鯛のグリル/鶏もものフリット/ラタトゥイユ/帆立オリーブピンチョス/小海老のマリネ/キッシュ風オムレツ/ほうれん草とコーンのバターソテー/飾り野菜/十六穀米 or 白米
真鯛がメインのお弁当は、ご飯が十六穀米か白米かを選択できます。
魚がメインですが程よく肉系も含まれていて、眠気にも配慮しつつ満足度も高いお弁当になっていますよ。
セミナー弁当の価格帯
セミナーの規模にもよりますが、1,000円〜1,500円程度が良いですね。
この価格帯なら見た目にも美しく豪華で、選択肢も多くなります。
セミナーの参加者はお弁当にも期待しているので、あまり質素で見栄えの悪いものは避けたいですね。
このセミナー微妙だな〜なんて、全体の印象が悪くなってしまうと困ります。
とはいえ経費を抑えることも大切ですよね。
参加者の満足度を満たしつつ、コスパの良いお弁当を選ぶことがポイントです。
接待で選ぶべきお弁当
重役向け
会社にとっても重要人物である重役の接待には、高級食材やブランド牛など、おもてなしを演出できる具材が入ったお弁当を選ぶのがポイントです。
舌の肥えた方々を満足させるには、味はもちろん見た目も重要です。
目でも舌でも楽しめる、豪華なお弁当を選んでくださいね。
引用元:くるめし弁当の「日本料理 忠政」A5ランク黒毛和牛三段~鰻蒲焼き~
すき焼きは、A5ランクの黒毛和牛を使用。丁寧に焼き上げた鰻蒲焼になっており、大変贅沢なお弁当です。お弁当のバランスを考え、副菜にもこだわりました。
弁当内容:A5ランク黒毛和牛すき焼き/旬野菜/煮物/特製肉団子/柳葉魚香り揚げ/玉子焼き/合鴨ロース/ひじき煮/鰻重[約210g]/漬物/和菓子
A5ランクの黒毛和牛すき焼きに鰻の蒲焼という贅沢コンビは年齢問わず喜んでいただける組み合わせですね。
野菜や煮物も充実していて、どれを食べようか迷ってしまいそうです。
女性向け
多くの種類の食材を少しずつ味わいたいという、女性の好みに合ったお弁当を選ぶことがポイントです。
さらに、「食べている姿も美しく見える」ということに気を配りましょう。
噛み切りにくいものや、手を使って殻を剥いたりする必要のあるものはNGです。
一口サイズの食べやすい具材が多く、彩りが鮮やかで見た目も楽しめるお弁当が喜ばれます。
引用元:くるめし弁当の「懐石料理 青山」春の琴
見た目の鮮やかさ、薄味ながらしっかりと旨味を感じていただける味付けでご好評いただいているお弁当です。
弁当内容:天ぷら(海老天・カニスティック天・山芋磯辺天)/煮物(人参・高野豆腐・こんにゃく・竹の子・花麩)/小巻玉子/蒲鉾/目鯛照焼き/小海老酒蒸し/鴨ロース/ハジカミ/つくねボール/イカフリッター/銀杏揚げ/牛しぐれ煮/グリンピース/雑穀米(梅型)・白飯(梅型)[約130g]/栗/ごま塩/じゃこ
ご飯が梅の花の形で可愛らしく華やかで、小ぶりなお料理が詰められたお弁当は女性にぴったり。
小さな和菓子が付いているのも女性受けしそうですね。
会合向け
コミュニケーションと食事を楽しむ会合の場では、食事にばかり集中して沈黙になってしまわないようなお料理が理想です。
肉か魚か、食のお好みを考慮して、2種類から選んでいただくという心配りも良いのではないでしょうか。
副菜も見栄えのするお弁当を選べば、お料理の内容でも話題が弾んだり、場が和みそうでいいですね。
引用元:くるめし弁当の「和牛匠亭」極御膳 選べるご飯と米沢牛すき焼き御膳
割り下が自慢の米沢牛すき焼きと和食歴35年、職人お手製の副菜をお楽しみください!
ご飯は鮮やかな赤身で醸し出す肉バラちらし、もしくは市場の母お薦め鰻が楽しめるひつまぶしからお選びください!
弁当内容:すき焼き肉[約70g](314kcal)/お豆腐の湯葉巻きイクラ[約20g](29kcal)/彩り豊かな新田巻き[約15g](37kcal)/鶏の照り焼き[約15g](30kcal)/カボチャ煮物(19kcal)/ほうれん草お浸し[約35g](10kcal)/漬物[約20g](15kcal)/ひつまぶし(白米[約230g](386kcal)、うなぎ[約50g](59kcal))or肉ばらちらし(白米[約230g](386kcal)、ザブトン肉塊[約45g](232kcal))
こちらのお弁当は、2種類のご飯から選択できるタイプです。
ガッツリ肉系の肉バラちらしか鰻のひつまぶしか。どちらも美味しそうで迷ってしまいますね。
接待弁当の価格帯
接待弁当では、思い切って3,000円の高価格帯を選ぶのがいいですよ。
接待ではいかによい印象を与えられるかが大切になるので、豪華な高価格のお弁当が適していますね。
さらに、相手の性別や役職を考えてお弁当をチョイスして、接待を成功に導きましょう。
まとめ
中央区で利用できる宅配弁当をビジネスのシチュエーション別に紹介してきましたが、いかがでしたか?
お弁当はお腹を満たすだけでなく、場を和ませたりストレスを緩和したりといった役割も担ってくれる重要なものなんです。
- 社内の会議ではリーズナブルでも話題性のあるものを
- 社外向けのセミナーでは会場や参加者の状態を考慮する
- 接待ではおもてなしの気持ちを最大限に
こんな風に分けて考えてみると選びやすいですよね。
たかがお弁当、されどお弁当。
ぜひビジネスシーンでのお弁当の選び方を参考にしてみてくださいね。
コメントを残す